快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #31「自首してきたギャングラー」

 脚本が大和屋暁先生で、しかも怪人の名前が浦沢義雄先生なので、徹底的なギャグに終始するのかと思いきや、やっぱり一筋縄ではいかない作風でしたね。しかも、次回への引きがあったという、まさかの重要回でもありました。

 メインにフィーチュアされたのはつかさ。この人選も結構意外だったのですが、パトレンジャー側は遊び甲斐があるというか、設定や目的意識が単純なだけに、動かしやすいということなのでしょう。



ルパンコレクションその1

 冒頭、いきなり改造ポーダマンが登場し、能力も判然としないルパンコレクションがルパンレンジャーに回収された上、巨大戦まで展開して、ルパンレンジャーの活躍をここに凝縮。残りの尺の殆どをパトレンジャーに託すという大胆な構成でした。

 この一戦は、ゴーシュとデストラの共同作戦だったようで、ゴーシュの実験データを採取するための捨て戦。ただし、アクションにも特撮にも手抜かりは一切なく、素晴らしい出来映えでしたね。

 ここで登場したコレクションは、アバレンジャーのダイノブレスそのものでした。公式サイトには「化石」というキーワードっぽいものはありますが、特にヒントではないように思います。

ヨシー・ウラザー

 ステイタス・ダブルでありながら、ゴーシュに一つ金庫を強奪されてしまった哀れな怪人。最近の、ある種のホットワードともいうべき「司法取引」を利用して、自らの保身を企図していました。

 この司法取引における一連の言動は、実は嘘でも作戦でもなんでもなく、本心だったことが明らかになります。ごく普通の流れならば、本当に哀れなヤツか、あるいは騙す気満々で警察に乗り込んできたかのいずれかなのですが、今回はルパンコレクションの能力によって善人になってしまったという、とんでもないタネが隠されていました。

 コレクションを熟知したノエルは、その能力の発動を注意深く観察していたため、ヨシーに騙されずに済んだというプロットになっていましたが、善人モードのヨシーには騙す意図がなかったわけで、ノエルが危惧していたのが、コレクション回収後に本性を現すことだとすれば、とりあえず納得が行きます。

 実際、本性を現したヨシーは凶悪無残な怪物でした。

 ネーミングは、冒頭に書いたとおり、大和屋暁さんの師にあたる浦沢義雄さんが元ネタでしょうね。

取り調べ

 今回の見所というかギャグシーンと言えば、やはり取り調べシーン。

 ノリノリの咲也のアイディアによって展開される数々の取り調べは、古典的な強気の刑事と先輩のベテラン泣き落とし刑事に始まり、ロボコップの扮装を強要されたヒルトップ管理官とジムのコンビ、そして未遂に終わりましたがコロンボ等々を繰り出そうとしていました。ノエルに杉下右京をやらせようとしたり(紅茶を淹れながら「はいぃ??」と応えるノエルに爆笑)と、その暴走振りは特筆に値します。

 それぞれのシーン作りは結構凝っていて、狭い取調室のセットでドタバタな様子が繰り広げられる様は、ドリフの刑事コントを彷彿とさせ、我々世代だと余計に笑いのツボに刺さるシーンでしたね(笑)。

 そして、呆れたつかさによって普通の取り調べが行われるわけですが、それでもギャグは止まらず…。

姐御!

 まず相手を信用することから始めたつかさは、人情派の刑事ドラマに倣っていたように見えます。その様子を、ノエルは後に賞賛していましたが、確かに刑事としての素養と質の高さを感じさせる流れになっていました。

 まあ、あの眼力で見つめられたら正直になってしまいますな(笑)。

 それは冗談として、司法取引が何たるかを分かり易く説いて、正当派の手法で話を引き出すつかさの手腕は、見事なものがあります。しかし、ここでつかさの熱意に惚れ、姐御と呼び始めたヨシーによって、妄想ギャグが繰り広げられることになろうとは…。

 妄想の中では、高校生に扮したパトレンジャーの面々と将来の夢を語り合ったり、何故か旦那に扮した男装のつかさと新婚生活を楽しんでいたり…要するにつかさファンへのサービスが行われたわけで。ここでの雰囲気は、後に展開される場面の緊張感とはかなり乖離していて、インパクトがありました。

対立者ノエル

 ノエルは終始ヨシーを危険視しており、さっさとコレクションを奪って一件落着させたいという愚痴を魁利たちに吐露。この発言と、つかさから受けた牽制(ヨシーのコレクションに手を出すなというもの)で、今回のノエルが快盗寄りのポジションでそわそわしていることが分かります。

 ただ、ここで終わらないのがノエル。恐らくはつかさに降りかかる危険をも回避する意図があったはずですが、フランスの当局に手を回し、ヨシーを日本支部から移送する手続きをとるのです。

 ここで、ノエルの裏工作を鋭く察知したつかさは、ノエルに詰め寄ります。階段でのノエルとつかさの会話は、その段差を活かした演出の妙味もあって、非常に緊張感のあるものでした。こういうシーンやシチュエーションは、警察と公安の裏取引などを視聴者に目撃させる「相棒」の常套句でもあり、今回が一気に(陰謀系)刑事ドラマの雰囲気に染まった瞬間でもあります。

 このシーンが、本部付潜入捜査官のノエルと、エリートとは言え一兵卒のつかさの立場の違いまで表現していたと言っては、言い過ぎでしょうか。

ルパンコレクションその2

 ヨシーが持っていたのは、「デカレンジャー」のSPライセンスでした。性格をひっくり返すという能力を持ち、実際にヨシーを善人にしていたというのが面白いところです。

 本性を現したヨシーに、つかさはやり場のない怒りをぶつけます。実際、善人のヨシーに騙す意図がなかったのは前述のとおり。つかさの怒りは、騙されたようなそうでないような、でも結果的にはギャングラーを信用した自分の過ちに対するもので、ヨシーに実力を行使するしかなかったわけです。その心情は察するに余りありますね。

 そんなつかさの心情を察してか、ノエルはつかさの一連の行動を賞賛したのかも知れません。ノエル、イイヤツだ。

 つかさには、ウルトラマンAの言葉じゃないですけど、優しさを失わないで欲しいですね。

次回

 今回のラスト、得体の知れないゴーシュの実験体が登場。ヨシーの金庫もセットされて巨大化し、パトレンジャーを完膚なきまでに叩きのめされるという、衝撃の幕引きとなりました。

 さて次回、この事態をどう打開するかが描かれるわけですが…ノエルと圭一郎の対立劇?? またまた楽しみでなりません。

 



投稿者: SirMiles

【マー 🏃 SirMiles / Masafumi Fujimura / https://sirmiles.com / maruzoku】 Run、音楽、プラモ。趣味は広く浅く。生業はIT系。

ディスカッションに参加

8件のコメント

  1. 今回の話は正直微妙でした。

    上手く扱えば名作になる要素があったのにと思います。

    一番は今回のギャングラーのコレクションを自らパトレンジャーに渡す必然性がないということです。

    パトレンジャーはVSビーグルは別にして、ルパンコレクションを集める理由がないのでそこが不自然に思いました。そもそも司法取引を持ちかけているのですから、ギャングラーの情報を伝えるのが自然ですし、決して知能がないわけではないはずなので。

    これは大人の事情だと思いますが、

    仮にルパンレンジャーがコレクションを奪ってしまったとしたら、

    コレクションの力とはいえ善に目覚めて更正するチャンスをルパンレンジャーが奪ってしまうことになり、利害の一致とはいえ協力者の立場になりつつあるパトレンジャーとの関係がダメになってしまう。

    かといって、「失ったものを取り戻す」という目的がある以上コレクションを手に入れないという選択肢はあり得ない。

    この矛盾を解消するための苦肉のアイデアという感じが否めません。

    せっかくゴーシュの暗躍という今回の物語の土壌があるのだから、上手く動かせば名作になり得たのにと思うと残念です。

    次回の決闘ですが、ここら辺でノエルと圭一郎の信頼関係が出来上がってもらいたいなと思います。あと子どもにもパトレンジャーに人気が出てもらいたいので、決闘そのものでは圭一郎に勝ってもらって、その上で共闘するという流れに持っていってもらいたいなと思います。

    前回は物語としては非常に良かったのですが、あまりにもルパンレンジャーにばかりVSビークルが集まってるという大人の事情に少なからず憤りを感じてますので。

    1. コメディとシリアス、双方のムードにかなりの落差があったのは正直なところですね。

      ルパンコレクションの件は、ノエルの登場でさらにややこしくなったのもありますが、戦隊シリーズにおける予定調和は厳然たるものでありながら、かなり健闘しているように思います。ただ今回の場合は、つかさの誠実さとギャングラーの悪辣さを描出するという命題から逆算してコレクションの扱いが軽くなったのは否めないところですね。

      前回のビークルですが、「大人の事情」からすると、トリガーマシンなので、いずれはパトレン側の手に渡るのではないかと(笑)。

  2. 前半と後半の落差が激しい!
    刑事ネタは微妙に古い物が多かったですね。全部わかってしまいましたが・・・。一番最近の「相棒」でも、もうかなりのシーズン続いてますもんねぇ。何故かエディ・マーフィーネタが続く(苦笑)。
    たとえギャングラーであっても、改心を勧めるのは警察らしくて良かったと思います。実際の警察は、ただ犯人を逮捕して終わりじゃありませんからね。ただ、こういう人情話につかさをもってくるのは意外でした。本来なら圭一郎の役割だと思うのですが。まあ、圭一郎は最近続いてましたから。
    ノエルの分かりにくい人の良さが出ていましたが、魁利も前回のことがあったからか、ちょっと態度が軟化しているような。つかさには前におせっかいを焼いてもらいましたしねー。
    次回からは後半に向けて、伏線の回収や、本格的な快盗と警察の協力・・・となるのでしょうか。

    ちょっと話が古くなるのですが、デカレンジャーのデカブレイク・テツ役の吉田さんとデカピンク・ウメコ役の菊池さんがご婚約されたそうです!おめでとうございます!まさに戦隊婚!

    1. 前半と後半のギャップが、逆「ジャッカー電撃隊」状態という(笑)。
      そういえば、「仮面ライダージオウ」にタイムジャッカーという名称が出てきて、私なんかは物語に集中できないのですが…。

      司法取引はいい題材でしたね。私も圭一郎が適任と思っていましたが、姐御肌というのは正につかさにピッタリでしたし、咲也のマニア振りにも納得してしまいました。

      ウメコは、以前「猿顔の一般市民」様とご一緒でしたよね。戦隊婚とはよく言ったものです! テツは芸能界から身を引かれるそうですが、スペース・スクワッドとかでの機会があったら、単発でもいいので出て欲しいなぁ。

  3. 冒頭、ゴーシュの実験データを採取するため改造ポーダマンと戦うルパンレンジャーですが、帰ってきたウルトラマンを連想しましたね。
    そして、ルパンコレクションを手放すと、本来の悪に戻ってしまう鬱展開、ラストに負けてしまうあたりも、まったく違う展開なのに、思い出してしまいました。
    前半の展開は定番のギャグでしたが、つかさのセーラー服姿が見れたので満足です(おいっ)
    次週はここからの大逆転を見せてもらいたいです。
    それではまた

    1. ナックル星人の分析ですか??
      セブンの時もガッツ星人がアロンを差し向けて研究していたり、戦闘実験的なものは古くからありますよね。

      今回は字面こそ鬱展開ですが、コメディの比率が高くて印象が薄まったような気もしますね。セーラー服があったので余計に(笑)。

      次回は予告が殺伐としてますけど、どうなるでしょうか。

  4. 今回は切ない話でしたね。

    つかさ先輩が真実を知った時の落胆ぶりは見ているこちら側まで悲しくなりました・・・が、今回はノエルが優しかった。

    ただ慰めるのではなく、つかさ先輩の誇りを守った名台詞だと思います。

    って言ってしまうと、ちょっとパトレン贔屓が過ぎてるでしょうか。笑

    しかし、金庫5個って思い切りましたね。

    当然ステイタスダブルよりは強いんでしょうけど、5個までいっちゃうとステイタスゴールドよりも強くなっちゃったりしないのか、なんて力関係がどうなってるのか気になっちゃいます。

    グッディの天敵コレクションも入っているみたいなので、次回は色んな意味で楽しみです!

    1. ノエルのキャラクターが、この辺りでようやく定まってきたような気がしますね。目的のために手段は選びたくないものの、根は優しいので困ってしまうという。

      ついついパトレン側を追う方が楽しくなってしまうので、贔屓は仕方ないかと(笑)。

      コレクションは、基本的に全戦隊を網羅するつもりではないかと思うので、この辺でスパートをかけてきた感もありますが、若干その価値を下げているのも否めないところで、悩ましいですね。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return to Top ▲Return to Top ▲