マグマライザーに続いてリリースされたのは、ウルトラ警備隊メカ最後の砦とも言うべきハイドランジャー。まさかハイドランジャーがリリースされるとは思いも寄りませんでしたが、科特隊の潜航艇が発売されたくらいですから、当然と言えば当然なのかも知れません。

 さて、ハイドランジャーの活躍は…と考えてもにわかには思いつかない私でありますが、キングジョーの話とノンマルトの話が代表的でしょうか。まあ、ウルトラセブン本編中では、かくもマイナーなメカニックなのですが、「ハイドランジャー」という語感の格好良さが強く印象に残るのもまた確かです。

 このハイドランジャーも資料が乏しく、今回も基本的に箱絵のとおりに塗装することになりました。



キットについて

 宇宙戦艦ヤマトで、無数の架空艦船キットをリリースしているメカコレだけあって、こちらの完成度も随一。やはり中央に合わせ目が出る構成だったりしますが、このハイドランジャーの場合は、そこまで目立たないようになっています。まあ、気になるので処理はしましたが。

 各部のカッチリ具合は素晴らしく、塗装に配慮されたパーツ構成も見事の一言。非常に作りやすいキットだと思います。

 カラーリング再現用にデカールも付属します。ただし、側面の白いパーツは絶対に塗装した方が早い上に綺麗に仕上がります。該当のパーツはわざわざ別パーツになっているので、塗り分けは超簡単です。シルバーの部分はデカールでも成形色でもフォローされないため、塗装が必要となります。

塗装について

 基本色のブルーは、フタロシアニンブルーとネービーブルーを1:1で混色したものを使用。ホワイトはライトグレーFS36495、赤はモンザレッド、銀はシルバー。すべてMr.カラーです。

 あとはスミ入れ、ガイアカラーのクリアブラックでシャドウ吹き。その後、ガイアカラーのセミグロスクリアーでコートしています。

各部ショット

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 基本的に潜航艇の設定なのですが、見た目は完全に戦艦。ただし、後部には潜水艇としてのディテールを持ちます。このあたりが警備隊メカの特徴である「ハイブリッド」ですね。

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 後部ノズルの中にはスクリューのモールドが施されていました。劇中での確認が不可能な部分まで再現するハイディテール。

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 非常に流麗で美しいラインを持っています。スタンドはメカコレフォーマットに準拠。成形色はブルーのパーツと同一ですが、黒く塗装しています。

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 上から。どことなく魚類を思わせるラインが、潜航艇としての説得力を付加します。

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 ヤマトっぽい正面パースが似合います(笑)。

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ 12 ハイドランジャー

 リアパースだとなんだか別の物体に見えますが…。警備隊マークのデカールは印刷も良く、スケール感を損ないません。艦橋上部のミサイルは一応着脱可能となっていました。

 これで警備隊メカは出揃った…と思っていたら、今度はまさかの「分離状態のホーク1号3機」! こちらも現在進めています。スター・ウォーズのビークルモデルの方は積みまくりです!

 



投稿者: SirMiles

【マー 🏃 SirMiles / Masafumi Fujimura / https://sirmiles.com / maruzoku】 Run、音楽、プラモ。趣味は広く浅く。生業はIT系。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Return to Top ▲Return to Top ▲