サブタイトル通り、キャラクター各々が色々な動きをしていて、整理が大変なエピソード。しかし、整理しようとするから大変なのであって、普通に視聴する分には、充分分り易い構成になっており、いつもながら巧いなぁ…と感心してしまいます。
新キャラクターも、スタースクリームのクローン軍団にコンストラクティコンの二人、そしてロボットモード初登場のブラーといった具合に、一挙大登場。こりゃ凄い。コンストラクティコンに関しては、誕生編と思しきエピソードが放映されない事になってしまっていますが、恐らくDVDでフォローされるのでは。
まぁこんな感じで、正に怒涛の展開といった感じなのですが、粛々と進む感覚がこれまた巧い。次回はいわゆる第二シーズンの最終エピソードにあたるわけですが、つまり、ちゃんと盛り上がりのピークをクライマックスに持って行く手法になっているのです。
では、エピソードの詳細については、続きの方で。
メガトロンは、いつの間にかコンストラクティコンの二人にスペースブリッジ建造を指示しており、いつの間にかスペースブリッジは完成していました。
メガトロンを前に正座(?)しているのが、コンストラクティコンの二人。向かって左からミックスマスター、スクラッパーです。
コンストラクティコンと言えば、G1にも同じ部隊が出て来ました(日本版はビルドロン)。G1トランスフォーマー初の合体兵士デヴァステイター(日本版はデバスター)に合体する能力を持った部隊でもあります。
今回は、合体こそないものの、オリジナルと同じ名前とモチーフでの登場となり、なかなか嬉しいものがありますね。
そして、ディセプティコンを名乗る為に必要な儀式を見ることが出来るのですが、これが何とも「悪の組織」らしい描写。
こんなディセプティコン・エンブリムの焼きゴテを…。
何と胸に押し付けて刻印してしまう。オートボット・エンブレムが、いわゆるステッカー型だったのに対し、何と恐ろしい事か(笑)。
メガトロンはスペースブリッジの完成の褒美としてディセプティコンに迎え入れるといった発言をしていて、この辺りはG1での設定を巧く取り入れたものになっています。
G1では、コンストラクティコンは「カーモード」に変形することから、オリジンはオートボットであり、トランスフォーマー達が地球に飛来する前のはるか昔、とある事件をきっかけにディセプティコン側に寝返ったという設定になっています。ところが一方で、メガトロンによって地球で作られたという設定もあり、アニメイテッドでは、その二つの矛盾した設定をブレンドしたものであると言えそうです。
なお、今回スクラッパーとミックスマスターが完成させたスペースブリッジには欠陥があり、メガトロンがオールスパークの欠片をセットして起動させようとするも、結局起動しませんでした。
そこでメガトロン、サイバトロン星で最も優秀なスペースブリッジ技術者を拉致する計画を思いつくのです。
さて一方、スタースクリームはクローンのテストを終えたという事なのか、満を持して「軍団」を創設しました。スタースクリームの様々な性格を反映させたクローン達の顔ぶれをどうぞ。
スタースクリームの秘められた臆病な性格を反映した、「ビクビク」スカイワープ。G1のオリジナルを踏襲したカラーリング。
スタースクリームの傲慢さ反映した、「えばりんぼ」サンダークラッカー。これもG1のオリジナルを踏襲したカラーリング。
スタースクリームが自らの野心を包み隠す際に見せる才能を反映した、「ゴマスリ」サンストーム。G1にはモブキャラ程度に出ており、後からファンによって命名されたという経緯があるキャラクター。
欺瞞に満ちたスタースクリームの性格を反映した、「ウソつき」ラムジェット。G1では後から新航空兵として登場したキャラクターで、印象的な特殊なウィングは省略されていますが、カラーリングは踏襲されています。
最後にスリップストリームちゃん(向かって右側)。スタースクリームの女性的な部分を抽出…というよりは、スタースクリームの狡猾さを反映させたと言った方が適切か。
このスリップストリームだけ、G1には不在です。
それにしても、これだけ一気に出てきつつ、ちゃんとそれぞれのキャラが立っているのは、凄いことですねぇ。
さて、地球での動きに戻ります。
メガトロンは、ショックウェーブにサイバトロン星で一番のスペースブリッジ技術者を探させていましたが、何と、その技術者の名は、アイアンハイド!
不器用で大雑把なイメージの強いアイアンハイドに、敢えて優れた技術者というキャラクター性を与える処が、トランスフォーマーの真骨頂!
かつて、G1でエアリアルボット部隊という航空機部隊がありましたが、そのリーダーであるシルバーボルトに、何と高所恐怖症を克服するという話がありました。この意外性によるキャラクターの印象付け。この辺りに、トランスフォーマーの面白さのエッセンスがあるのです。
アイアンハイドはサリをモデルに呑気に(いや、多少イライラしつつ)絵を描いています。が、この「絵を描く」という行為が、アイアンハイドの器用な面を物語っているのでした。巧い。
その一方で、マスター・ディザスターのレースに出てきた青いレーシングカーが、メガトロンとショックウェーブの通信を傍受しつつ疾走中。
オプティマス達は、青いレーシングカーの事も、メガトロンがアイアンハイドの存在にフォーカスした事も知らず、アイアンハイドの絵に余計なアドバイスを次々と与え…。
シンプルなキュビズムをフィーチュアした絵が、メチャクチャな絵に。それでも、サリだと言われれば何となく分かるのが可笑しく、またアイアンハイドの絵心も確実に進歩している事が分かります。
絵が大失敗になってしまったアイアンハイド。
機嫌を悪くして、出て行ってしまいます。
バンブルビーとサリは、アイアンハイドを慰めようと追いかけてくるのですが、それがアイアンハイド誘拐劇への立会いになるとは。
メガトロンは、狡猾にもサムダック博士を人質に、アイアンハイドに脅迫による協力の要請を仕掛けてきます。
メガトロン、実に汚ねぇ(笑)。「破壊大帝」なんて肩書きがありますけど、G1から続いている正統派メガトロンって、実は結構姑息なヤツというか、卑怯な人なんですよね。その意味で、このメガトロンは大正解。
アイアンハイドが結構ひどい目に遭っている間、青いレーシングカーを見つけたバンブルビーは、すぐに追跡してブロック!
一方で、哀れ、アイアンハイドはメガトロンに一本釣り状態にされ、連行されていきます。
完全に青いレーシングカーをディセプティコンだと思っているバンブルビーでしたが、その正体はエリートガードのエージェント・ブラーでした。
早口ブラー メイクアップ・アーシー ウルトラマグナス ナンバー2♪
なんて具合に、G1のファンだったらつい口ずさむと思いますが(?)、今回もG1と同様に早口キャラになっています。
ただ、G1のブラーが吃音的にまくし立てるキャラクターだった(あくまで山口健さんの演技がそうだったんですけど)のに対し、今回のブラーは理路整然と多くの情報量を短時間に詰め込むタイプのキャラクターであり、印象はだいぶ異なります。
デザインは、G1によく似ていますが、むしろシャープになった印象ですね。
ブラーは、密偵としてディセプティコンの動きのみならず、オプティマス達の動きも監視していました。今回、メガトロンのスペースブリッジ計画をキャッチしたにも関わらず、バンブルビーに邪魔されてしまったわけで。バンブルビーに経緯の説明と抗議を行うブラーでしたが、あまりの情報量にバンブルビーは口アングリ状態になってしまい、その殆どが伝わっていません…。
処変わって、メガトロンのアジト。
アイアンハイドは、以前ひどい目にあったヘッドマスターの洗礼をちらつかされていました。
またまたメガトロン、汚ねぇ(笑)。人のトラウマを完璧に利用する狡猾さ、見習わなければなりません(笑)。
アイアンハイドは、この責め苦に屈服してしまうのですが…。
その頃、ブラーはオプティマス達の元へやってきて、例の調子で経緯を切々と語るのですが、やっぱりあんまり理解されていない模様。
ただ、緊急事態である事は充分伝達出来たようで、オプティマスはラチェットとサリに船の起動を試すよう指示し、他のメンバーと共にアイアンハイド救出に向かいました。
実はラチェットには考えがあり、危険を伴うものの、船のスパークチャンバーを開いて、オールスパークの欠片を入れれば、船はジャンプスタートが出来るかも知れない…というのです。
ところで、ヘッドマスターのトラウマによって、というよりは、サムダック博士の為を思ってメガトロンに屈服したアイアンハイド。彼は一計を案じ、スペースブリッジの組み立て指示に誤りを紛れ込ませる事にしました。
技術的な面の興味が強いサムダック博士は、当初、臆面も無く、アイアンハイドの間違いを指摘していましたが、やがてアイアンハイドの思惑に気付き、派手に意見をぶつけ合う芝居を展開。
とばっちりを受けたスクラッパーとミックスマスターは、腹を立ててしまい、オイルをがぶ飲みしています。
コンストラクティコンの二人、G1よりも「現場のオッサン」色が強く、微笑ましいというか笑えるというか。かなりキャラクター付けに腐心された形跡が窺えます。
そうこうするうちに、オプティマス達はメガトロンのアジトに到着。
ブリッツウィングとラグナッツが襲撃してくるも、ブラーはさすがエリートガードの一員だけあって、超スピードを活かした行動により、一瞬で二人を拘束してしまいます。
しかし、敵もさるもの。スクラッパーが奇襲によってバンブルビーとブラーを拘束。
ミックスマスターはセメント攻撃でオプティマス達を一網打尽にしてしまいます。
というか、コンストラクティコンの二人って、かなりデカいんですね。ディセプティコンって、割とデカいメンバー揃っているので、大きさを誤認してしまいました。
オートボット大ピンチ!
その時、現れたのはエリートガード…ではなく、スタースクリーム軍団!
「敵の敵」が登場することで、正義側がピンチを脱するという話はよくある事ですが、果たしてどうなりますか。
ともあれ、一気に役者が揃った感じですね。中盤のクライマックスに向けて、テッションも上がります。
伝説のロディマスコンボイ、悲願のマスターピース化! マスターピース・ロディマスコンボイ 超プッシュ拡散プロジェクト
20数年待った甲斐があるというもの。ホットロディマス、ロディマスコンボイの二形態を再現。さらに、ビークルモードもホットロディマスのホットロッドカーと、ロディマスコンボイのトレーラーの二形態を再現。つまり、一体で二度(四度?)おいしい、G1トランスフォーマーファン必携のアイテムです。
詳しい商品仕様は、こちらを。
2011年1月下旬発売予定。
コメント