第29話「出動!五式支援機士」

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ストーリー

 国防省内でのクローン・アケロン人との戦闘は一層激化、天馬と未加により何とかクローンアケロン人を制するも、逃亡を許してしまう。グランセイザーの戦闘力を直視した椿は、グランセイザーを即時国防省の管轄下に置くべきだと主張するが、御園木は当然そまような進言には耳を貸さない。

 椿の部隊による、クローン・アケロン人の懸命の捜索が始まったが、なかなか捕捉することが出来ない。栞や天馬、未加も捜索に加わるが、栞の所持する水晶体を狙って、クローン・アケロン人が彼女を襲う。急ぎ水晶体を破壊する椿の部隊だったが、破壊されて飛び散った水晶体からエネルギーが放出され、クローン・アケロン人は大星獣へと変化してしまう。

 御園木は断腸の思いで五式支援機士ユウヒの出動を決断。それは、国防省内部の不祥事を自ら始末したいという思いにほかならなかった。ユウヒをコントロールする沖田。ユウヒは、見事クローン・アケロン大星獣の市街地接近を食い止める。しかし、今一歩力及ばず、大星獣を殲滅することはかなわない。そこに超星神が登場! ダイセイザーに合神し、クローン・アケロン大星獣を滅ぼすのだった。堀口研究室では、笑顔の栞が今後の決意を語っていた。

解説

 今回もグランセイザーは第三者として扱われる。つまり、国防省の事件が中心である点が見事に貫かれているのだ。冒頭こそタリアスとミトラス、クローン・アケロン人の華麗かつ過激なアクションが展開されるが、後はすべて国防省とクローン・アケロン人の攻防に費やされる。グランセイザー自身のアクションが少ない分、そのアクションシーンは密度が濃く、スワンセクターの華麗な舞は必見である。

 事実上の主役となった沖田と御園木であるが、ここでは国防という枠を超えた信念の持ち主という姿勢で一貫した描かれ方をしている。これはもちろん、今回の目玉であるユウヒの制御を司る人間としてのアイデンティティを強調したものだろうが、それまでのエピソードの積み重ねが効果的に作用しており、全く違和感や嫌味というものが感じられないのが素晴らしいところだ。また、「逃げ」から「戦い」に転じることを最終的には宣言する栞に代表される、各キャラクターをおろそかにしない姿勢が、この第3シーズンの醍醐味と言えるのではないだろうか。

 さて、肝心のユウヒであるが、ファンタジックなグランセイザー側のメカニックに対して、現実感を極限まで強調したのが良く分かる。燃える格納庫からの発進シーン、格闘よりむしろ弾薬で牽制しようとする戦術、こういった現実感を伴ったものは、なかなかお目にかかれない。格闘に転じても、動作するごとにスチームが発生し、「機械」であることを強調している。土壇場で現れる「怪獣然とした」ダイセイザーとは、とても良い対比となっていて、グランセイザーの懐の深さが分かろうというもの。