ナダが何故、ガイソーグを着用するに至ったのか、超強力なマイナソー登場にどう立ち向かうのか、そしてカナロの結婚観の変化とは…。
といった具合に、やはり諸要素を詰め込んだエピソード。メインはナダと言えますが、理由にも回想にも意外性が乏しく、あまり驚くことができなかった…というのが正直なところ。逆に、長澤奈央さんの出番も役割もあれだけなのかと驚いてしまいましたが…。
デュラハンマイナソー
いわゆる「首なし騎士」のマイナソー。特徴的なビジュアル故に、RPGなんかでは好んで採用される傾向がありますね。
そして、何と言っても本邦でデュラハンの形態を最も印象付けたのは「マジンガーZ」のブロッケン伯爵ではないでしょうか。自分の首を抱えて行動するという奇怪な人物像が人気を博しました。
今回はデュラハンならではの能力というよりは、「生み主」(←今回のメルトの発言。ようやくマイナソーを生み出した人間等に適切な代名詞が付与されました!)の属性に従った「高スペック」なマイナソーということで、あらゆる攻撃に耐性を持つ強力な敵となりました。
生み主は「外科医のプリンス」ともてはやされた男であり、カナロ同様「結婚できない男」という設定でしたが、ややエクスキューズ不足な面がありました。この外科医は女性に対するリスペクトが完全に欠けていると説明され、納得することができるのですが、そこにカナロが共感していることについては違和感があります。
これまでの言動から分かるように、カナロは決して相手の女性へのリスペクトを欠いておらず、結婚を逃しまくるのは、むしろ運の問題(?)に過ぎませんでした。今回、外科医との邂逅を経て、結婚できない理由に気付き、説得を試みるような流れになっていましたが、これまでのカナロを顧みない流れだったように思わざるを得ませんでしたね。ここで少々興醒めしてしまったのは否めません。
ガイソーグ
デュラハンマイナソーは、リュウソウジャーが束になってかかっても倒せず、結局強い者を求めるガイソーグの「助力」によってようやく倒すことができました。
この流れ、表面の要素だけ追うと、正に敵から追加戦士に寝返って勝利するという、「燃えるパターン」の典型なのですが、そのように額面どおり捉えたコウが酷い目に遭ってしまうところに、今回の醍醐味がありました。それでも恐らくコウはナダのことを信用し続けるのだとは思いますが。
ナダの言動は、今回のトワとの対話シーンにおけるものこそが真であり、その他はどこかに含みがあるものでした。今回の衝撃的なラストにしても、本心なのかガイソーグに魅入られてのことなのか、明確ではありません。もっと深いところに真の理由を隠しているのか、それともこれまでどおり割とあっさりしたプロットなのか。後者である確率はかなり高いと思いますが、そのくらいシンプルにするのならば、もう少しシリーズ構成自体が平易でも良かったような気がしますね。
マスターグリーン
ここに来て、ようやくマスターグリーンとマスターブラックの名が登場。マスターグリーンがガイソーグを着て戦い、魅入られそうになったことで自らを地球から追放したという顛末には、かなりの悲壮感が感じられます。
「人知れず亡くなった」という曖昧な雰囲気からは、まだ生存の可能性もあって、これからのストーリー上のフックに成り得ることを匂わせますが、そこまで仕掛けられているかどうかは全く以て不明。まあ余計なことは考えない方が良いのかも知れませんね(笑)。
次回
正直なところ、今回でナダの件は決着すると思っていたので、まだ引っ張るのは予想外でした。表面的にコミカルな要素と、根底にあるシリアスな要素がどう描写されるのか楽しみです。